2022年11月24日木曜日

睡眠

 

もう少しで12月ですね。

気温も下がり、朝晩一気に寒くなりましたね。



この前の皆既日食見ましたか?

奈良でも見れたんかな⁈笑


私自身全然知らなくて、翌日のニュースで初めて知りました。

もっと早く知ってればとか思いました笑




こないだ携帯ニュースをみていると、毎月23日を「不眠の日」と言うことを知りました。

「ふ(2)み(3)ん」不眠と語呂合わせから23日が不眠の日。不眠症状は年中起こるので同じ語呂合わせから、毎月23日も言うそうです。


日本人の約53%がなにかしらの不眠症状を持ってるらしいです。

不眠症状とは、寝つきが悪い、眠りを維持できない、朝早く目が覚める、眠りが浅く眠った感じがしない等あるそうです。



まずは睡眠の質を上げることが大事です。

質の高い睡眠をするには、規則正しい生活を心掛けることが大切です。

身体の中には「体内時計」があり、朝になり太陽を浴びると体内時計がリセットされ、124時間のリズムに合わせてくれます。夜には自然と睡眠の準備が整うそうです。なので、毎朝太陽の光を浴びるようにし、体内時計をリセットしていきましょう。



睡眠不足は、集中力の低下や、注意力の散漫等、悪影響をおよぼします。また生活習慣病の発症リスクを高めるそうです。


また睡眠中に何度も呼吸が止まったりする「睡眠時無呼吸症候群」をご存知ですか?

主な症状だと、イビキ、日中の眠気等があります。仕事に支障が出たり、事故を起こしやすいなどの問題も指摘されています。

睡眠中のことはご自分では気付かないことが多いので、ご家族さんや周囲の方へ見てもらってください。


当院では、睡眠時無呼吸症候群の診察もしています。

ご家族さんからの指摘あった方、また少しでも気になった方、一度受診し院長に相談してみてくださいね。


山中