2018年7月22日日曜日

酷暑

 酷暑、炎暑、猛暑…テレビの報道から頻繁に耳にする今夏です。
クーラーを利用しない日はない、湯だった鍋に蓋をしたいほどの厳しい暑さ。
西日本豪雨で被災された方々の健康状態が懸念されます。
1日でも早く復旧されますことを祈念し、私も「暑い暑い」とばかり口にせず暑さと向き合いながら工夫して乗り越えたいと思います。
室内温度が少しでも下がるよう、遮光カーテンやサンシェードなどを活用し、クーラーの設定温度を抑えて扇風機を回し空気を循環させると、資源と体の省エネになるそうです。

 さて、今回は「怒りとの付き合い」についてお話させていただきます。

 こどもたちは、夏休みに入りましたね。約1ヵ月は自宅で過ごす時間が多くなり、つい遊びに夢中になってしまい宿題や勉強が疎かになったり、起床就寝時間の乱れなどなど、親御さんは昼食の準備や宿題の心配をしたりと…ゆったりとした気持ちで暮らしと思っていても、ちょっとしたことで怒りが爆発しカッとなってしまうこともあるかと思います。
そんな時は、怒りにかられて即座に行動せずに、気持ちをそらすことが大事だとか。
いったん怒りの感情から離れる時間を持つことで、後悔することを避けられるはずと言われております。 

ポイントは…
○まず6秒間待ってみる。怒りのピークは6秒。
○深呼吸をしてみる。
○目薬をさしてみる。
○目の前の持ち物の特徴を観察してみる。
○好きな場所や食べ物のことを思い出す。

参考文献
朝日新聞 日本アンガーマネジメント協会

 私は、暑さや忙しさにかられてイライラしてしまいがちなので(自身のことを瞬間湯沸し器と呼んでます)アンガーマネジメントできるように努めたいと思います。

                 事務 : 家森


2018年7月11日水曜日

大雨

先月の地震に続き 7月始めからの大雨で いろんな被害が出ていますね。
大雨の時、香芝市内でも 大雨による避難準備情報の警報が電話から鳴り響き
本当にびっくりしました。
いざという時に避難場所まで歩いていくとき 危険ではない場所を確認しておかないと
いざ避難となったとき 被害に遭う可能性もあるので 自治体から頂いたハザードマップ
見直さなければならないな・・と思いました。

またこの数年の大雨の多い事!本当にいつ自分も被害にあうかと思うと他人事ではありません。といっても何かできるとすれば募金くらいで・・・
 でも最近ふるさと納税制度を使って被災自治体に直接寄付できるようになってきています。被害が甚大な自治体の場合、事務手続きなど負担にならないように
被害のない自治体が代行してくれたりしていることもあるのでそういう寄付の仕方もありですね。
そういう義援金の仕方もあること知っていただければいいなと思います。

雨降ったり暑かったり、体調崩すことも多いかと思います。
お身体ご自愛くださいね

あとそろそろダニが増える季節です なんだか鼻がぐずぐずするなあー
とか今頃鼻炎症状がある方はそういう可能性もありますのでご注意を!

 森本でした。早く被害にあわれている方が平静な生活に戻れますように・・